私の姉が、パグをあしらったバッグとポーチをプレゼントしてくれました。街中でたまたま見つけて衝動買いしてくれたそうです。うれしい!
パグをあしらったグッズって意外とあまりないんですよね。フレンチブルドッグとか、ボストンテリアをあしらったグッズはよく見かけるんですけど…
フレンチブルドッグは、自宅の近くで散歩されているのをたまに見かけます。フレンチブルドッグもカワイイですよね〜。
こっちもパグを散歩していると、飼い主同士ペコリと挨拶します。なんというか、一種の親戚づきあい的な親近感を感じます。
ボストンテリアは、漫画キャラクター“のらくろ”のモデルであるという一説がありますが、どうやら違うみたいですね。でもよく似てます。
ボストンテリアは、パグやフレンチブルドッグよりもシャープな体つきで、顔つきも少しシュッとしてますね。こいつもまたカワイイ〜。
短頭種のワンコには、いわゆるブサカワ的な独特の愛嬌がありますよね。それがまた、たまらんとです。
パグは最も古い犬種のひとつで、紀元前2000年からチベットの僧院で飼育されたのが最初とか…それから中国の皇室、オランダの王室を経て、フランスのナポレオン皇帝の妻ジョセフィーヌの愛犬として飼われていたことでも有名です。
昔からあのブサカワっぷりが、国を超え、時代を超え、人の心を捉えて愛されていたのかもしれませんね。