ペット用品や健康管理に関するお役立ち情報
投稿日:2018年7月14日
-
執筆者:まどろみぺっと
関連記事
ペットの口臭対策 おすすめレビュー
ペットを抱っこしたときやペロペロされたとき、ん?なんかお口がクサイなあ〜、何だかいつもと違うニオイ…と思ったことはありませんか? それ、もしかしたら病気のサインかもしれません。たかが口臭と軽視して放置 …
甘えん坊
パグってご主人様にピタッと身を寄せてくる子が多いですよね。 もも太郎は、常にご主人様の体の一部に触れていたいらしく、少しでも離れるとすぐにピタッと身をすり寄せてきます。そこがたまらなくカワユイのであり …
皮膚のトラブル
ある日、もも太郎がカビ犬になってしまいました。毛の一部が抜けてて、そこに黒っぽい発疹を発見…かかりつけの動物病院で診てもらったらカビの一種だとか…orz パグは皮膚炎にかかりやすいと聞いていたので、き …
ペットの健康管理ツール おすすめレビュー
犬や猫は、体調を言葉で訴えることができませんので、体のバロメーターを数値的に管理してあげることが大事です。 多くの動物病院では、年1回の定期健康診断を催していますが、忙しくてなかなか行けない方もいらっ …
肥満と無呼吸症候群
ペットにとっても肥満は万病のもと、心臓・関節・血管・呼吸器など体の至るところに負担をかけてしまうので、おやつのあげ過ぎには注意が必要です。 特にパグのような短頭種で注意しなきゃならないのが睡眠時無呼吸 …
サイト内検索
カテゴリー
人気の記事
Twitter